ロンドンに留学する際、日本からiPhoneを持っていき、現地でSimカードを買って使う方も多いと思います。iPhoneを持っていく場合にはスリ、盗難に十分注意してください。 言うまでもなくiPhoneは高価です。日本人は...
lowcostlondonの記事一覧
今の時代、Googleで何でも調べられます。Youtubeでもいろいろな動画が見られます。 無料で簡単にあっという間に何でも調べられる時代です。 インスタ、TikTok、Twitter、ブログ、facebookなどで留学...
「TOEICは捨ててしまえ」 と以前から言ってきましたし、コラムにも書きました。実際に一部の企業の間で、すでにTOEIC離れが進んでいるようです。 例えばメルカリのような外国籍の社員が多いテック系、IT系企業を中心に、T...
まず最初に、TOEICの勉強に真剣に取り込んでいる方に謝っておきます。 頑張ってTOEICのスコアを取った方にも謝っておきます。 ごめんなさい。 でも本当の話をします。とても大事な話だから。 英語力はもちろん必要です。 ...
僕がロンドンをオススメする理由のひとつに、 ”何が起こるかわからない街だから” というのがあります。 ロンドンでは想定外のことが沢山起こります。 例えば僕の場合だと、 「自分が作った音楽でライブしたい!」 という理由でロ...
こんにちは、井ノ口です。 僕のロンドン生活の記憶と切っても切り離せないアーティストがいます。 その名はBanksy(バンクシー)。 今でこそyahooニュースに載るほど、日本でも有名になりましたが、僕が留学していた当時は...
こんにちは、井ノ口です。 以前この記事で書いた、僕がロンドン留学中に働いていた美容室のボス、Francoについて書きたいと思います。 このお店に入ってすぐの頃、Francoに、 「Hide、来週忙しいから出勤してくれ...
日本だと苗字で呼ばれることが多いと思います。特に会社などでは。 僕はロンドンでは”井ノ口”ではなく”Hide”と呼ばれていました。僕はロンドン留学中、美容室で働いていましたが、当然スタッフもみんな僕をHideと呼んでいま...
こんにちは、ローコストロンドン留学の井ノ口です。 イギリス人はリノベーションの天才という記事でも書きましたが、イギリスには”サルベージ”というカルチャーがあります。ロンドンで暮らすまでこの単語自体知らなかったのですが、す...
こんにちは、ローコストロンドン留学代表の井ノ口です。 ロンドンには魅力的な建物がたくさんあります。イギリス人は“古いものを生かして新しいものの価値を最大化するセンス”がずば抜けて良いです。 ロンドンの街が”映える”のは使...