ロンドンに留学する際、日本からiPhoneを持っていき、現地でSimカードを買って使う方も多いと思います。iPhoneを持っていく場合にはスリ、盗難に十分注意してください。 言うまでもなくiPhoneは高価です。日本人は...
留学準備
Category
留学費用って一体どのくらいかかるの? 留学を考え始めて一番気になる のはやはり費用ですよね。 最もよくいただく質問のひとつです。 今日はこれについて書きたいと思います。 費用を考えるためには、 まず最初にビザのお話をしな...
「留学保険に入らない人はいますか?」 という質問をちょいちょいいただきます。 ローコストロンドン留学の お客さんに関しては「いません」。 全員出発前に留学保険(海外旅行保険) に加入されています。 実は僕は留学保険に加入...
留学する場合には、海外旅行保険(留学保険)に加入しましょう。 ローコストロンドン留学では、東京海上日動の 海外旅行保険(留学保険)を手配しています。 東京海上日動の海外旅行保険をオススメする理由 1.日本人医師のいる病院...
ロンドンの治安についてお話してします。 ロンドンは、ヨーロッパの都市の中では 治安が良いと言われています。 たまに、 ”イーストロンドンは危険でノースロンドンが安全” みたいなことを言っている 留学エージェントがあります...
イギリスで使う携帯電話 でも書いた通り、 イギリスで使う携帯はイギリスで買うのがいいです。 もしくは日本でSim free携帯を使っていれば、 イギリスに持っていき、現地でSimカード だけ買って使u のがいいです。 日...
ロンドンで使う携帯電話は ロンドンで買うのがおすすめです。 イギリスの住所とイギリスの銀行口座を 持っていないので月決め契約はできません。 最初はプリペイド携帯を買うことになります。 チャージする(Top upと言います...
前回はフラットシェアについて書きました。 スタジオフラットかフラットシェアか? 好みは人それぞれですが、 今回はフラットシェアのメリットについて書きます。 安い これが最大のメリットでしょう。 ひとつの家を数人でシェアす...
ローコストロンドン留学のお客さんで、 長期の留学をする方は ほぼ皆さんフラットシェアをしています。 最初の2週間〜1ヶ月間くらいは ホームステイをして、その後フラットに移る というパターンが多いです。 今日はフラットシェ...
ローコストロンドン留学のお客さんから、 「留学の準備をしています。荷物がとても多いです。どうやって持っていくのでしょうか?」 という質問をよくもらうので書きたいと思います。 まず第一に。 いくらでもお金が使える人以外、 ...