ロンドンのフラットシェア

ロンドンのフラットシェア

ローコストロンドン留学のお客さんで、
長期の留学をする方は
ほぼ皆さんフラットシェアをしています。

最初の2週間〜1ヶ月間くらいは
ホームステイをして、その後フラットに移る
というパターンが多いです。

今日はフラットシェアについて書いてみます。

フラットシェアというのは、ハウスシェアとも呼ばれます。
日本ではシェアハウスと言われるものですね。

今ではテレビでも取り上げられたりするように
なったので知っている方も多いと思います。

ロンドンのフラットシェア事情

ロンドンで、日本でいうアパート(マンション)
で一人暮らしをする人もいますが、
フラットを複数人でシェアする人もたくさんいます。

シェアの文化がかなり普及していて、
当たり前にみんなシェアします。

特に留学生は、なかなか一人暮らしを
するのは金銭的に難しい人も多いので、
フラットシェアが一般的です。

●1つの家を3〜5人くらいでシェア。
●リビングルーム、キッチン、バス、トイレはシェア。
●1人1つの個室がある。

というのが一般的だと思います。

リビングルームがないフラットも結構あります。

ないというより、リビングルームも
部屋として誰かが使っているということですね。

例えば、「3部屋+リビングルーム」
というフラットがあったとしましょう。

3人でシェアして、1人1つの個室
を使ってリビングルームはみんなで使う

ようにすればゆったりした感じで使えます。
この場合、家賃を3人でシェアする(割る)ことになります。

これをリビングルームをなくして、
そこにもう一人入れれば、
家賃を4人でシェアすればいいことになります。

当然、4人でシェアしたほうが安くなりますよね。

なので、こういうフラットも結構あります。

僕がロンドン留学中に住んでいたフラットは、
だいたいこういうリビングなしタイプのものでしたね。

だから家賃は安かったです。

リビンググームがないので、だいたい
キッチンが部屋の住人の溜まり場でしたね。

キッチンに小さなテーブルと椅子
やソファーなどが置いてあって、
そこでご飯を食べたり、
フラットメイト(一緒に住んでいる人)
と朝まで飲んだりということをよくしていました。

リビングルームはなかったけど、
6畳程度の自分専用の個室があったので、
あまり窮屈な感じはしなかったですね。

ちなみに、玄関からバス、トイレ、キッチンなど
含め、部屋の全てが自分のものという
完全一人暮らしタイプの、
日本でいうマンションのようなものは、
Studio(またはStudio flat、スタジオフラット)
と呼びます。

当然家賃はフラットシェアより高いです。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)